自転車DEPOは、
あなたの街の自転車屋さん。
地域密着、お客様第一をモットーに、
心を込めたサービスを
提供してまいります。

Line up

取り扱い自転車

シティサイクル

通勤、通学、お買い物と便利に使えるスタンダードタイプ。簡単に分けるとストレートハンドルなのがシティサイクル。アップハンドルなのが一般的に言うママチャリです。自転車DEPOでは1万円代から買える安いママチャリや、変速やオートライトが付いたコスパが良いシティサイクルを多数取り揃えています。

電動アシスト

電動アシスト自転車はモーターでペダル漕ぎを補助し、軽く漕ぎ出した瞬間からすぅ~っと加速します。このモーターアシストはお子様の送迎の時や、荷物を積んだ時、坂道などで効果が絶大です。電動アシスト自転車を選ぶポイントの1つはバッテリー容量です。使用するルートでの坂道の多さ、距離の長さで容量を選ぶ基準にしてみてはどうでしょうか。電動アシスト自転車の試乗車もございますので、ぜひお試しください。人気の電動アシスト生活をはじめるなら自転車DEPOで!

ジュニア&キッズサイクル

自転車DEPOでは2歳のお子様から乗れるバランスバイクからご用意しています。お子様ぴったりの1台が見つかるはず!幼児用自転車からはお子様の身長、体型、手の大きさなどで時に細かい調整が必要です。自転車DEPOでは大切なお子様一人一人にベストの状態に調整してお渡ししています。もちろんヘルメットなどの備品もご用意しています。

標準乗車可能
身長(cm)
タイヤサイズ
(インチ)
93~109 14
101~116 16
107~122 18
110~135 20
115~140 22
125~150 24
135~ 26
標準乗車可能
身長(cm)
93~
109
101~
116
107~
122
110~
135
115~
140
125~
150
135~
タイヤサイズ
(インチ)
14 16 18 20 22 24 26

※適応身長は目安です。
詳しくは当店スタッフまで。

子育て自転車

お子様の送り迎えに最適、頑張るママとパパを応援します!最近では安全性にも優れおしゃれなデザインの自転車も多いので人気です。主にお子様の年齢や体重と、何より安全に乗れるかどうかでチャイルドシートの前後やインチサイズ、電動アシストの有無を選択することが多いです。自転車DEPOは安心の国産メーカー自転車で電動アシストがあるモデルは12万円代~、電動アシストなしモデルは4万円代~と大変お得。

スポーツバイク

本格的なスポーツタイプの自転車。そもそもクロスバイクとロードバイクの違いはというと、クロスバイクの特徴はフラットバーハンドルの自転車で、姿勢を起こした状態で乗ります。主に運動やダイエットで乗る場合が多いです。ロードバイクの特徴はドロップハンドルで空気抵抗が少ない前傾姿勢で乗ります。摩擦抵抗を低減させるための細いタイヤを装着し、車体重量は軽く、まさに速く走るために設計された自転車です。ツーリングや長距離のサイクリングで乗るにはロードバイクが多いです。購入後のアフターフォローも万全!

コンパクトサイクル

持ち運び、収納が便利な自転車です。おしゃれなデザインが人気でカジュアルなサイクルライフが楽しめます。小さいのに走りやすさだってしっかりしています。小回りが利くのはもちろん、変速ギアが搭載されているモデルも多く、ラクラクです。重量も軽いので旅先に持参して、現地をカメラ片手にポタリングする楽しみ方も良いですね。

Brand

取り扱いメーカー・ブランド

  • BRIDGESTONE
  • Panasonic
  • 丸石サイクル
  • SHIONO
  • FUJI
  • MERIDA
  • GIOS
  • ARAYA
  • RALEIGH
  • BIANCHI
  • FELT
  • GT
  • riteway
  • SHIMANO
  • CAMPAGNOLO
  • FULCRUM
  • DTSWISS

Parts

各種パーツ販売

下の自転車のタイプをクリックしていただくと、
その自転車のタイプの部品が表示されます。

  • スポーツバイク用パーツ
  • 一般自転車用パーツ

タイヤ

タイヤ選びは乗り心地、グリップなどに直結するので重要です。自転車DEPOでは人気のpanaracer(パナレーサー)、VITTORIA(ヴィットリア)、PIRELLI(ピレリ)など充実のラインナップ。ロングライドやポタリングなど乗り方によってもおすすめのタイヤは異なります。サイクルライフに合ったタイヤをご提案いたします。

ビンディングシューズ・クリート&ペダル

スポーツバイクと言えば「ビンディングシューズ」。ビンディングシューズ、クリート、ペダル各種取り揃えています。調整もさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

バーテープ

バーテープは自転車をオシャレにできるアイテムの一つでありながら、素材や厚みによって握り心地や衝撃吸収性が変わる重要なアイテムでもあります。お好みの色や質感でテンションも上がります。

ヘルメット

スポーツバイクに乗る時は特にヘルメットを着用しましょう。自転車事故の万が一に備えておくことが重要です。ヘルメットも軽さやデザインなど様々な種類がありますが、頭の形にフィットするものがおすすめ。

サドル

サドルが合っていないか、乗車姿勢が悪いと長時間自転車に乗る時に、疲れやすかったり膝が痛みだしたりします。サドルにもクッション性やフィット感を重視したものや、軽量化されたものなどがあります。違和感がある時にはご相談ください。

ボトル&ボトルケージ

ボトルにはサイズ展開や、保温・保冷機能に優れたサーモタイプのボトルもございます。ボトルケージもせっかくだからこだわりたいアイテムです。

オイル

メンテナンスに欠かせないのが「チェーンオイル」。チェーンをコーティングし、雨や泥などによるサビを防ぎます。長く大切に乗るためには是非!ドライタイプやウェットタイプなどの種類があります。

ライト

夜間の走行やトンネル内のような見通しが悪い道路を通行するときにはライトが必須。走行する道を照らすことはもちろん、相手に自分の存在を知ってもらう事も重要です。ライトは充電式や乾電池式のものなどがあります。

※掲載写真はイメージです。
姫路中央店と下手野店の商品は異なる場合がございます。予めご了承ください。

タイヤ

自転車のタイヤと一口に言っても、いわゆるママチャリのタイヤや電動アシスト自転車のタイヤ、お子様を乗せる自転車など、自転車によってタイヤの幅や直径のサイズが様々です。自転車専門店の当店の在庫はいつも多めに取り揃えていますので、タイヤのトラブルでお困りの際はお立ち寄りください。

キッズヘルメット&チャイルドシート

チャイルドシートは前乗せ、後ろ乗せなどの特徴があります。また、1~6歳くらいまでのお子様用ヘルメットもご用意していますので、自転車に乗る際は着用するようにしてください。

カゴ&カバー

通勤通学やお買い物に使われている自転車で意外に良く聞くトラブルの一つがカゴの破損、老朽化です。カゴ単品やカバーもご用意しています。

周辺アクセサリー

お客様が自転車を快適に、安全に乗れるように様々な用品があります。

ミラー、電動アシスト自転車のスイッチカバーなどの小物から、スタンドやブレーキなどの交換用パーツ、空気入れなども自転車に関する周辺アイテムも自転車DEPOにお任せください。

※掲載写真はイメージです。
姫路中央店と下手野店の商品は異なる場合がございます。予めご了承ください。

Repair

整備・修理

自転車各種の修理、整備もお任せください。当店でご購入いただいた自転車はもちろん、今お乗りの自転車でもお困りの方はお気軽にご相談ください。自転車専門店ならではの技術と経験で安全、快適に自転車にお乗りいただけるように修理・整備させていただきます。

基本修理工賃表

修理箇所 内容 基本(税込)
パンク パンク調べ 600
パンク修理(穴1ケ所) 800
パンク修理(穴1ケ所追加毎) 100
虫ゴム交換 200円~
タイヤ 前タイヤチューブ交換 1,500円~
後タイヤチューブ交換 2,000円~
ブレーキ ブレーキ調整 500円~
ブレーキワイヤー交換 800円~
ブレーキレバー交換 1,000円~
変速機 変速ワイヤー交換 800円~
変速機調整 800円~
チェーン チェーン調整 500円~
チェーン交換 1,500円~
各種
交換・
取付
サドル(ポスト)交換 500円~
ペダル交換 800円~
カギ交換 500円~
ライト交換 500円~
片足スタンド交換 500円~
両足スタンド交換 800円~
前カゴ取付 500円~
後カゴ取付 800円~
キャリア(荷台)取付 800円~
子ども乗せ取付 800円~
ハンドルバー交換 1,500円~
点検 自転車基本点検 2,000
空気圧調整(空気入れ) 0
修理箇所 内容 基本(税込)
パンク パンク調べ 600
パンク修理(穴1ケ所) 800
パンク修理(穴1ケ所追加毎) 100
虫ゴム交換 200円~
タイヤ 前タイヤチューブ交換 1,500円~
後タイヤチューブ交換 2,000円~
ブレーキ ブレーキ調整 500円~
ブレーキワイヤー交換 800円~
ブレーキレバー交換 1,000円~
変速機 変速ワイヤー交換 800円~
変速機調整 800円~
チェーン チェーン調整 500円~
チェーン交換 1,500円~
修理箇所 内容 基本(税込)
各種
交換・取付
サドル(ポスト)交換 500円~
ペダル交換 800円~
カギ交換 500円~
ライト交換 500円~
片足スタンド交換 500円~
両足スタンド交換 800円~
前カゴ取付 500円~
後カゴ取付 800円~
キャリア(荷台)取付 800円~
子ども乗せ取付 800円~
ハンドルバー交換 1,500円~
点検 自転車基本点検 2,000
空気圧調整(空気入れ) 0

Compensation
&Insurance

盗難補償・自転車保険

選べる安心。

TSマーク付帯保険

新車ご加入時加入料1,100円で、もしもの時の1億円!
安心の、傷害補償+賠償責任補償です。

メンテナンスパック
ご加入料1,980円(税込)

3年間のメンテナンスパックで、さらに安心!
お得な特典で自転車生活をサポート致します!詳しくはスタッフまでお尋ねください。

サイクルメンテナンスパック

新車購入の
当日のみご加入可能です!

安心して自転車に乗るために、
サイクルメンテナンスパックがオススメ。

ご加入日より3年間
自転車DEPO各店でご利用頂けます。

ご加入料
1,980円(税込)

無料フル点検

3年間

無料パンク修理

2

パーツ購入時

10%OFF

修理代金

10%OFF

Yahooオンラインストアはこちら